私たちが目指すもの
わたしたちが高齢者のみなさまとおつきあいする中で、いくつか大切なことがあります。
1.人生の先輩としての経験と知識に学び、敬意をもって接します。
2.住み慣れた地域社会での暮らしを全うできるよう、最善の努力と工夫を図りまます。
3.スマイルで過ごす時間が一番楽しいと思えるよう、個々人の希望や積極性をくみ上げます。
4.老いとともに体力が下降することはやむを得ないことですが、リハビリテーションによって身体機能の回復を
図り、行動範囲を広げる努力を徹底します。
5.最後の命の灯火をまっとうするまで寄り添うことが、わたくしたちの使命です。
〈スマイル1〉機能訓練士が在籍
スマイルでは、鍼灸師とあん摩マッサージ師が在籍し、みなさまの身体機能の向上のため、毎日専門的な指導を行っています。
80歳を超えても90歳を迎えても、まだまだ筋力は強化できる余地が残っています。筋力をつけることによって外出の機会も増えて、「もう一度、ぜひ行きたいところ」に念願叶って行けるようになるのがわたくしたちの喜びでもあります。
また、身体機能を取り戻すことによって、ずっと暮らし続けた地元で、馴染みの人々とのおつきあいを復活させる、まだまだ行動範囲を広げることにもつながって行きます。

〈スマイル2〉温かな手作り料理
温かな美味しい食事はとても大切です。
スマイルで毎日お召し上がりいただく昼食は、毎回心をこめて手作りして提供しています。
さらに、仕入れる食材のほとんどは、生協パルシステムと契約し、安心・安全なお食事を心がけています。
口から食べることは、単に栄養補給にとどまらない生理学的な大事な意味があります。
目と鼻と口とで味わって飲み込む行為は、脳のすべての指令系統を活性化させます。自分の口で噛んで飲み込むことは、心身の健康のためにとても大切なことであり、咀嚼して飲み込むことを毎日繰り返さなければ、口腔の機能はどんどん衰えてしまいます。

〈スマイル3〉元気な心とからだのアクティビティ
午前中は、機能訓練士によるリハビリ体操および筋力トレーニングを主に行います。
90歳を迎えた高齢の方でも、訓練することによって筋力はアップします。
実際に車椅子での生活を強いられていた方が訓練を受けることによって、送迎の段階から車椅子なしで、スタッフの補助でだけでご自身の足で歩行されるようになっている例もあります。
スマイル滞在中はマンツーマンのケアで、トイレ、入浴、外出などをこなしてますので、日毎に成果が上がって行動範囲も広がって行くことを実感できる思います。
個々人の身体的なレベルと精神的なモチベーションに見合った訓練計画を作成して、じっくりと向き合ってまいります。

〈スマイル4〉個別にじっくりと対応します
スマイルは、川口市の地域密着型小規模デイサービスです。
おひとりおひとりの身体の具合、お気持ちの有り様に粘り強く対応してまいります。もちろん担当ケアマネージャーや、かかりつけの医師からのアドバイスをいただいて、場合によってはSNSのネットワークのシステムの中でリアルタイムに健康状態を管理していく体制にも参加いたします。
みなさまの長い人生の中で培ってきた経験、お仕事、人付き合い、趣味などそれぞれ様々です。スマイルのスタッフ面々、みなさまの半分にも満たない人生経験ではありますが、持っている技術、得意分野を駆使して一生懸命お付き合いいたします。
